音もの

音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。 そこにおいては魂が魂に働きかける。by J.S.Bach

我が家のオーディオセット

スポンサーリンク

f:id:otomono-blog:20150505060438j:plain

現在の私のオーディオセットについて概要を紹介したいと思います。写真からわかるように仏壇と一体化しています。これ以外に押入れの中にも1セットのスピーカーが入っていて、襖を開いて鳴らしています。狭いマンションに引っ越した時にスペース効率を考えた結果のレイアウトとなりました。

  初めてのオーディオ

オーディオを趣味として始めたのは中学生の頃です。父が初めてカラーテレビを買ってきたので、白黒テレビを廃棄するために屋外に出していたのを見つけて、裏から覗いてみると真空管や部品が並んでいました。

私は小学校5年生の時にすでにゲルマニュームラジオを自作するようなオタク少年だったので、真空管を見てオーディオアンプを自作してみたくなりました。部品取りでテレビを分解するのもひとつの楽しみではありましたが。

ついでにテレビのスピーカーも外して、段ボール箱に穴を開けて取り付けて最初の自作スピーカーも作りました。さすがにレコードプレーヤーだけは自作できなかったので、セラミックカートリッジではありましたが、メーカー品を買ってきました。

こうして最初のオーディオセットができあがりました。音質はご想像にお任せします。

自作オーディオ

お金が無かったのもありましたが、中古品をあさって安くて良いものを見つけるのも楽しみのひとつだったというのもあり、暫くは自作オーディオを続けていました。この間に好きになったオーディオ評論家が居ました。長岡鉄男という人です。

f:id:otomono-blog:20150505065007j:plain

 この人が亡くなる直前に雑誌に投稿した最後の言葉が印象に残っています。

「歪も音の内である」

歪の無い音を追求し続けた人が、最後に残した言葉とはとても思えませんでした。最初は理解に苦しみましたが、ずっと考え続けているうちに気がつきました。歪というのは個性の事ではないか?と。長岡鉄男は「個性を活かせ」と言いたかったのではないでしょうか?

省スペースオーディオ

広島に戻った時は、母が住んでいるマンションの別の部屋が空いていたので借りて住んでいました。同居すると規則でヘルパーさんが来れなくなるので母が嫌がったので別居という形態を取りましたが、男の一人暮らしにしては3DKは広すぎましたし、家賃も高すぎました。

とは言ってもオーディオスペースは十分に確保できたので、以前から買いたかったJBLの4312Dを検討しましたが、さすがに30cmウーファーのスピーカーはデカすぎてスペースに入りきらない事がわかり、25cmウーファーの4307にしました。

スポンサーリンク

JBL 4307 スピーカー(1ペア)

新品価格
¥135,000から
(2015/5/5 06:59時点)

低音は物凄く出ました。しかし、大口径スピーカーはある程度大音量で鳴らさないと良い音が出ないので、マンションではそうそう大音量では聴けなくて宝の持ち腐れになりました。

そうこうしている内に、近くに安くて良い物件を紹介してもらえたので、そちらに引っ越しました。母のマンションとは歩いて7分程度なので3度の食事と風呂とテレビは母の部屋で過ごしており、ほとんど同居状態ではありますが。

しかし、1DKと狭くなり、大型スピーカーは手放しました。そしてメインスピーカーとなったのが、DALIのZENSOR1です。

まとめ

私はスピーカーに関しては飽きっぽくて、1年間同じスピーカーをメインとして聴いた試しがありませんでした。ところがこのZENSOR1はもう3年以上聴いています。もちろん最初は寝室で聴く睡眠誘導のためのスピーカーでしたが、今ではメインになっています。予想した以上に音が良かったからです。

ではでは、ガーディアン

スポンサーリンク

DALI スピーカーシステム ZENSOR 1 ライトウォールナット ZENSOR1

新品価格
¥22,798から
(2015/5/7 11:01時点)

色はブラックアッシュも選べます。